ダイナミクスに合わせてモジュレーションの速度や深さが変化
SPACEMAN/Voyager2 Black
商品番号
llp-ef-2840500004423
【あと払い(ペイディ)3回払いの場合】
[
704
ポイント獲得 ]
ダイナミクスに合わせてモジュレーションの速度や深さが変わるという前代未聞のペダル。
Voyager IIは、ダイナミックなエンベロープ・コントロール・セクションや美しい内蔵オーバードライブなど、ユニークなトリックを搭載した完全アナログのオプティカル・トレモロです。核となるセクションとそのディテールにフォーカスした、素晴らしい表現力を持つペダルです。
▽以下、メーカー説明文和訳です。
Voyager IIは、ダイナミックなエンベロープ・コントロール・セクションや美しい内蔵オーバードライブなど、ユニークなトリックを搭載した完全アナログのオプティカル・トレモロです。核となるセクションとそのディテールにフォーカスした、素晴らしい表現力を持つペダルです。
ゲインコントロールとレベルコントロールにより、Voyager IIは透明感のあるユニティーゲインから、完璧なヴォイシングのパワフルなブースト、そしてトレモロペダルで聴いたことのないような甘美なオーガニックオーバードライブまで、あらゆるサウンドを提供します。私たちはこのオーバードライブを特別なものと考え、トレモロをストップ/スタートさせるセカンダリー・フットスイッチを搭載しました。Filterコントロールにより、煌びやかな成分やアナログ的なウォームさをお好みで設定することができます。
Voyager IIに搭載されたアナログLFOは、素晴らしく滑らかなトレモロのための三角波と、よりチョッピーなエフェクトのための矩形波の2つの波形オプションがあります。このLFOで言葉では表現しにくく、実際に体験することでしか得られない感触をもたらします。幅広いSpeedとStrengthコントロールにより、微調整することができ、Tremoloフットスイッチにより、LFOを停止/開始することができます。
Voyager IIは、演奏の強弱に応じてパラメーターをコントロールできます。フェード・モードでは、トレモロの深さは強く弾くほどフェードアウトし、緩やかなアタックやフレーズの終わりでフェードインします。
Freqモードでは、トレモロのスピードがタッチの強さに合わせて上がり、ソフトなタッチにするにつれ遅くなります。エンベロープ・コントロールは、ダイナミクスへの感度を調整します。反時計回りに回しきるとダイナミクスに追従しなくなります。2014年にリリースされたVoyager Iは、世界初のダイナミック・トレモロ・ペダルであり、そのフィーリングとレスポンスに比肩するものはありませんでした。
今回リリースしたVoyager IIは、エンベロープ感度の範囲が拡大され、洗練されたFilterとDepthコントロール、ノイズフロアの改善などさらなるアップグレードが施されていますが、当時のVoyager 1の魅力がすべて詰まっています。
トゥルーバイパス仕様。
Width:99 mm
Depth:119 mm
Height:59 mm
Weight:約420g
Input Resistance:1Meg Ohm
Bypass Current Draw:14 mA
Engaged Current Draw:18 mA
Input Voltage:センターマイナス9V DC、2.1mm jack
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
▼ ご注文はこちら
数量
一部商品は「個別送料」が適用されています。
配送方法でメール便が選択できない商品は宅配便でのお届けとなります。
個別送料の記載がないもの、送料無料商品以外の送料は以下の通りです。
【メール便対象商品】全国一律240円
【宅配便】
北海道 | | 990円 |
関東 | 東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・山梨 | 660円 |
その他本州 | | 880円 |
四国 | 愛媛・徳島・高知・香川 | 990円 |
九州 | 福岡・佐賀・大分・宮崎・熊本・長崎・鹿児島 | 990円 |
沖縄 | | 1,320円 |
沖縄・一部離島は別途料金のかかる場合がございます。
クレジット決済における3Dセキュアについて
当店ではお客様に安全にお買い物をしていただけるよう、なりすましなどによるクレジットカードの不正利用防止のため3Dセキュアを導入しております。
3Dセキュアは、ご注文時にクレジットカードに紐づく暗証番号を入力していただくことで不正利用を防ぐ機能となっております。
お買い物には3Dセキュアに対応しているクレジットカードが必要となります。また、クレジットカード会社に暗証番号を登録している必要がございます。
暗証番号についてなど詳しくはご利用のクレジットカード裏面のカード会社へお問い合わせください。
ダイナミクスに合わせてモジュレーションの速度や深さが変わるという前代未聞のペダル。
Voyager IIは、ダイナミックなエンベロープ・コントロール・セクションや美しい内蔵オーバードライブなど、ユニークなトリックを搭載した完全アナログのオプティカル・トレモロです。核となるセクションとそのディテールにフォーカスした、素晴らしい表現力を持つペダルです。
▽以下、メーカー説明文和訳です。
Voyager IIは、ダイナミックなエンベロープ・コントロール・セクションや美しい内蔵オーバードライブなど、ユニークなトリックを搭載した完全アナログのオプティカル・トレモロです。核となるセクションとそのディテールにフォーカスした、素晴らしい表現力を持つペダルです。
ゲインコントロールとレベルコントロールにより、Voyager IIは透明感のあるユニティーゲインから、完璧なヴォイシングのパワフルなブースト、そしてトレモロペダルで聴いたことのないような甘美なオーガニックオーバードライブまで、あらゆるサウンドを提供します。私たちはこのオーバードライブを特別なものと考え、トレモロをストップ/スタートさせるセカンダリー・フットスイッチを搭載しました。Filterコントロールにより、煌びやかな成分やアナログ的なウォームさをお好みで設定することができます。
Voyager IIに搭載されたアナログLFOは、素晴らしく滑らかなトレモロのための三角波と、よりチョッピーなエフェクトのための矩形波の2つの波形オプションがあります。このLFOで言葉では表現しにくく、実際に体験することでしか得られない感触をもたらします。幅広いSpeedとStrengthコントロールにより、微調整することができ、Tremoloフットスイッチにより、LFOを停止/開始することができます。
Voyager IIは、演奏の強弱に応じてパラメーターをコントロールできます。フェード・モードでは、トレモロの深さは強く弾くほどフェードアウトし、緩やかなアタックやフレーズの終わりでフェードインします。
Freqモードでは、トレモロのスピードがタッチの強さに合わせて上がり、ソフトなタッチにするにつれ遅くなります。エンベロープ・コントロールは、ダイナミクスへの感度を調整します。反時計回りに回しきるとダイナミクスに追従しなくなります。2014年にリリースされたVoyager Iは、世界初のダイナミック・トレモロ・ペダルであり、そのフィーリングとレスポンスに比肩するものはありませんでした。
今回リリースしたVoyager IIは、エンベロープ感度の範囲が拡大され、洗練されたFilterとDepthコントロール、ノイズフロアの改善などさらなるアップグレードが施されていますが、当時のVoyager 1の魅力がすべて詰まっています。
トゥルーバイパス仕様。
Width:99 mm
Depth:119 mm
Height:59 mm
Weight:約420g
Input Resistance:1Meg Ohm
Bypass Current Draw:14 mA
Engaged Current Draw:18 mA
Input Voltage:センターマイナス9V DC、2.1mm jack
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
返品・交換について
商品の返品・交換は初期不良および未使用状態での欠損の場合のみお受けいたします。お客様都合のよる返品は原則承れません。
商品到着後、7日以内に当店までご連絡ください。
防音商品など大型商品につきましては、納品後のお客様都合による返品は承れません。ご理解の上ご注文ください。
返品・交換ご希望のご連絡がなく商品を返送された場合、理由等の状況確認をさせていただきます。返品・交換理由が確認できない場合、ご返金等の対応は致しかねます。
あらかじめご了承ください。
配送途中での破損等につきましては、まず当店にご連絡ください。 配送事故の場合、配送業者による破損確認が必要となります。配送業者による破損確認がない場合、事故対応しかねることがございます。